症例6
他院で行われたインプラントのリカバリー
症例について
「他院でインプラントをされたが、乱暴なのでこちらで見てほしい」とのことでいらした患者さんです。
「当院で扱っているインプラントメーカーのものではないので対応が困難です。前医に戻るか、大学病院に紹介します。」と一度はお断りしたのですが、どうしても当院でやってほしいとのことで、十分説明の後、行いました。
上顎もインプラント治療を希望されていましたが、入れ歯で満足されました。下顎はインプラントを1本追加し、すべての天然歯とインプラントに被せもので対応しました。
正面観
術前 | 術後 |
---|---|
![]() |
![]() |
上顎
術前 | 術後 |
---|---|
![]() |
![]() |
下顎
術前 | 術後 |
---|---|
![]() |
![]() |
右側方面観
術前 | 術後 |
---|---|
![]() |
![]() |
左側方面観
術前 | 術後 |
---|---|
![]() |
![]() |
レントゲン
術前 | 術後 |
---|---|
![]() |
![]() |
治療途中で使用した主な技術
Shilla systemを活用し理想の咀嚼器を目指します。途中の様々な工程を示します。
様々な器具を使用しての分析と診断過程

担当医 長谷川
上顎人工歯配列とかみ合わせ高さの決定、下顎ワックスアップ

担当医 長谷川
上顎人工歯配列と下顎ワックスアップ・ワックスアップ修正と仮歯への移行

担当医 長谷川(上顎人工歯配列と下顎ワックスアップ )
担当技工士 磯崎(ワックスアップ修正と仮歯への移行 )
正面
術前 | 術後 |
---|---|
![]() |
![]() |
各症例の費用、治療期間、副作用、リスクについて
症例⑥ | |
---|---|
費用 | 約140万円 |
期間 | 約1年半 |
リスク | 長期間使用すると入れ歯が緩くなる可能性がある |