インプラント
前歯欠損造骨インプラント埋入

歯根破折で抜歯したところにインプラント治療を希望された患者さんです。数年前、この方の奥様に当院が前歯のインプラントを入れたこともあり、その紹介でいらっしゃいました。抜歯後の粘膜の治癒後にCTを撮影すると、大きく骨が陥没 … “前歯欠損造骨インプラント埋入” の続きを読む
日付:2020年10月9日 カテゴリ:インプラント
たとえ入れ歯になっても

「インプラントではなく入れ歯で何が悪い」といったケースはよくあります。Sさんは現在83歳です。元々お勤めは大手町で当院に通われていましたが、定年退職されました。ご自宅がある横浜方面からこちらに来ると片道1時間以上はかかる … “たとえ入れ歯になっても” の続きを読む
日付:2020年9月24日 カテゴリ:インプラント ,フルマウスリコンストラクション ,咬合再構成 ,総入れ歯 ,総義歯
インプラント周囲炎リカバリー8年後

2009 2012 2020 定期検診で半年ごとにお見えになるTさんは今年85歳。2009年に入れたインプラントが2012年にインプラント周囲炎に罹患していることが発覚(レントゲンでインプラント間の骨吸収が確認できます … “インプラント周囲炎リカバリー8年後” の続きを読む
日付:2020年9月10日 カテゴリ:インプラント
インプラント前準備前歯部造骨

名門H大学の学生さんだったBさん。子どもの頃にぶつけて根管治療がされた前歯が歯根吸収をおこしてグラグラになって抜歯となってしまいました。両隣の歯は健全な歯です。削ってブリッジにするには年齢を考えても忍びない。インプラント … “インプラント前準備前歯部造骨” の続きを読む
Youtube
なるべく多くの患者さんに見ていただきたいとの思いで、Youtubeチャンネルを始めました。まだ16本程度しかアップロードしていませんが、徐々に増やしていく所存です。よろしくお願いいたします。 ちなみに、下の動画は最初 … “Youtube” の続きを読む
日付:2020年8月26日 カテゴリ:インプラント ,フルマウスリコンストラクション ,咬合再構成
インプラントによる前歯審美修復

画像をクリックして拡大してご覧ください。 様々な勉強会に所属して研鑽を続けていると全国の志を同じくする多くの歯科医と知り合いになる。プレゼンを聞いたり、聞かれたり、懇親会での仕事以外の会話などを通じて心が通うようになる … “インプラントによる前歯審美修復” の続きを読む
日付:2020年8月13日 カテゴリ:インプラント
咬み合わせの再構築

全顎治療の方が先日ようやく終わった。左写真が術前、右写真が術後である。コロナのせいで治療間隔があいてしまい予定よりも3か月遅れである。患者さんは職場が4月から変わり大手町から離れてしまったのとコロナのダブルパンチを食ら … “咬み合わせの再構築” の続きを読む
日付:2020年7月14日 カテゴリ:インプラント ,フルマウスリコンストラクション ,咬合再構成 ,総入れ歯 ,総義歯
緊急事態解除をうけて

6月から当院も通常診療に戻しています。前歯の無くなった方のインプラント治療が不要不休かどうかの議論はさておき、緊急事態宣言が出されてからずっとお待ちいただいていた患者さんの手術が先日無事終わりました。今日は縫合糸抜きで … “緊急事態解除をうけて” の続きを読む
苦節3年

先日、フルマウスリコンストラクションのケースがようやく終わりました。患者さんは3年前に、なん件かの歯科医院を回られた後、当院にお越しになりました。主訴は「右上奥歯がなくなっているのをインプラントでやって欲しい」でした。 … “苦節3年” の続きを読む
日付:2020年3月23日 カテゴリ:インプラント ,サイナスリフト ,フルマウスリコンストラクション ,咬合再構成 ,審美歯科 ,根管治療 ,歯周病治療
造骨処置(習った事が活きた・・・かも)

今日はインプラントが後に入ることが前提(インプラントを入れたいが骨幅が足りない状況でした)の造骨処置を行いました。患者さんは他院でマイクロスコープ下での根管治療を自費でやっていたのだそうですが、一向に治らない、治療が進 … “造骨処置(習った事が活きた・・・かも)” の続きを読む
日付:2020年2月28日 カテゴリ:インプラント ,サイナスリフト ,フルマウスリコンストラクション ,咬合再構成