審美歯科
苦節3年

先日、フルマウスリコンストラクションのケースがようやく終わりました。患者さんは3年前に、なん件かの歯科医院を回られた後、当院にお越しになりました。主訴は「右上奥歯がなくなっているのをインプラントでやって欲しい」でした。 … “苦節3年” の続きを読む
日付:2020年3月23日 カテゴリ:インプラント ,サイナスリフト ,フルマウスリコンストラクション ,咬合再構成 ,審美歯科 ,根管治療 ,歯周病治療
ホワイトニング後の詰め物やり変え

男女年齢を問わず、歯を白くしたいと希望する方は少なくない。当院の場合、東京駅近郊ゆえ、40代以降のビジネスマンに多いのが特徴だ。ホワイトニングをすると天然の部分は白くなるが、詰め物や被せ物といった人工のものは変化しない … “ホワイトニング後の詰め物やり変え” の続きを読む
日付:2012年1月12日 カテゴリ:審美歯科
ホワイトニング例

左写真がホワイトニング前。上の真ん中2本の色が特に気になるというのが主訴。写真中に見える色ガイドを目標にした。右写真は1カ月後。色ガイドと同程度に白くなってきた。(ホワイトニングコーディネーター 石川) 術前(左)1カ … “ホワイトニング例” の続きを読む
日付:2012年1月10日 カテゴリ:審美歯科
似たようなものなのか、違いが明確なのか?

白い合成樹脂の詰め物は様々な歯科材料メーカーから販売されている。使う側からすれば、とれなくて、きれいで、簡単で、汚れが付きにくく、安いほうがいいということになるのだが、各社の売りにしている部分の違いが良く分かっていない … “似たようなものなのか、違いが明確なのか?” の続きを読む
日付:2011年12月27日 カテゴリ:審美歯科
歯周外科とセラミックブリッジ

上の中央の前歯2本を歯周病でグラグラになって失ってしまったAさん。インプラントでの修復を希望されたが、骨を人工的に作ってからでないとできないと申し上げたところ、セラミックブリッジを選択された。ブリッジの橋脚に相当する歯 … “歯周外科とセラミックブリッジ” の続きを読む
日付:2011年12月21日 カテゴリ:審美歯科 ,歯周病治療
ダイレクトセラミック

術前(左)術後(右) 真ん中の詰め物の変色がコンプレックスだったMさん。ダイレクトセラミック(1本10,500円)で修復。4種類の色を重ね合わせて、自然感を追求した。術後は「魔法のようですね」と感慨深げだった。歯科治療 … “ダイレクトセラミック” の続きを読む
日付:2011年12月12日 カテゴリ:審美歯科
保険適用の前歯の詰め物(CR レジン充填)

歯科のマテリアルの進歩は著しい。健保適用のレジン充填例。単色充填(自費の場合は複数色での積層充填)でも、細かいところはともかく、患者さんは満足された。現在、G社、T社のものを使い分けているが、下川先生セミナーで一緒だっ … “保険適用の前歯の詰め物(CR レジン充填)” の続きを読む
日付:2011年10月19日 カテゴリ:審美歯科
ダイレクトセラミック

前歯の歯並びを気にされていたMさん。矯正は嫌だとのことだったので、ラミネートべニアと呼ばれる型取りをして技工士さんに作ってもらうセラミックの薄い板での修復を提案したが、じかに盛るやり方でやってほしいとのことだった。模型 … “ダイレクトセラミック” の続きを読む
日付:2011年9月16日 カテゴリ:審美歯科
詰め物のやり変え(ダイレクトセラミック)

48歳男性。下前歯の詰め物が汚らしいとのことで来院された。まず、古い詰め物を除去した。健康保険の場合は単色のプラスチックの詰め物を、がばっと詰めるだけなので色が合わないことも少なくない。ダイレクトセラミック(保険適応外 … “詰め物のやり変え(ダイレクトセラミック)” の続きを読む
1日で何とかして下さい。

海外赴任中のNさん。一時帰国で来院された。1日で詰め物の変色を治してほしいとのことだったが、さすがに30分のアポでは厳しい。翌日が1時間の枠が開いていたので、計1時間半で再修復した。再研磨したかったが、次の日に海外に戻 … “1日で何とかして下さい。” の続きを読む
日付:2011年8月31日 カテゴリ:審美歯科